サツキコラム 2023
06月 03日 <
台風2号
>
>
静岡では今朝9時ごろから雨が収まってきたけど、イヤー、よく降りました
梅雨は嫌いだけど植物にとっては有難い成長期、早速消毒しなくちゃ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
05月 20日 <
春のバラ
>
>
真赤だと思ったら実はピンクだったバラの栽培日記今春UPしました
雨にも負けず一生懸命咲いたバラたちを是非ご覧ください →
コチラ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
04月 30日 <
G.W.
>
>
大型連休突入、とは言え混雑しそうだから旅行の予定は無いんだわ
たぶん公園を散歩したり庭の掃除したりで終わりだろうな、今年も;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
04月 17日 <
開 花
>
>
ウチの庭花の開花順は、三角葉アカシア・ナンジャモンジャ・クレマチス
今年は少し早いから、バラも今週末当たり咲いちゃうんじゃないかな♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
04月 04日 <
春爛漫
>
>
満開は過ぎてましたが、静岡城北公園と駿府公園でお花見散歩♪
花吹雪に包まれて一句、「風立ちて 堀に溢るる 花の雲」 (佳作)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
03月 23日 <
熱 戦
>
>
準決勝・決勝、あんな凄い試合を見て感動しない人はいないよね〜
わたしゃ何も出来ないけど、それでもとにかく何か頑張ろうって思ったわ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
03月 21日 <
お彼岸
>
>
本日は春分の日、お寺で塔婆供養をして貰ってお墓参りして来ました
大混雑かと思いきや、けっこう空いていて良かった、牡丹餅も美味し!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
03月 07日 <
残 念
>
>
長年待ち続けたH3ロケットの打ち上げ失敗で失望落胆、意気消沈 (泣;
2段目のエンジン着火せず? ・・・次は何年も先なんだろうなぁ (溜息;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
02月 18日 <
建 国
>
>
神武天皇の即位がB.C.660なので今年は皇紀2683年となるそうです
ただ、神話で根拠がないから一応「建国記念
の
日」と
の
を付けたそうな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
02月 06日 <
節 分
>
>
恵方巻は高いので、細巻きを買って来て家族で切り分けて頂きました
イワシの干物も魔除けになるそうだから、これもついでに恵方を向いて
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
01月 29日 <
大寒波襲来
>
>
全国的に極寒の日々が続いてますね、寒中お見舞い申し上げます
身近にもコロナ感染者が出てしまいました、すぐ治ったようですが・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
01月 15日 <
どんど焼き
>
>
静岡鷹匠公園のどんど焼きでお神酒と安倍川餅を頂いてきました
お飾りのリースと門松を焼いて、小物は毎年使い回し・・・です (笑;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2023
01月 02日 <
令和5年
>
>
今年一年の抱負というか目標なんて大げさなものは思いつかないけど
毎日健康で楽しく過ごせたらそれが一番幸せだね、今年もよろしく!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
12月 26日 <
クリスマス会
>
>
丁度日曜日ということで、昨日は家族全員が揃って楽しく過ごしました
ビーフシチューにワインとケーキ、でも偶に贅沢すると1日で太りそうだね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
12月 15日 <
赤穂浪士
>
>
十二月十四日は忠臣蔵をyoutubeで見ようと思っているのですが、
気が付くといつも十五日になってるんですよ、日曜日に見ようかな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
12月 14日 <
流 星
>
>
たった今23時10分、双子座流星群見ることが出来ました、5cmくらい
待った時間は約10分、短いけど綺麗だった、寒かったけど感動した!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
12月 10日 <
サンタの日
>
>
六日がサンタさんの命日ということでプレゼントの日になってるそうな
今日は近所の幼稚園でクリスマス会、プレゼント何にしようかなぁ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
11月 24日 <
W杯開幕
>
>
独のボール支配率72%、レベルの差が大人と子供程もあったのに
後半2点も取って逆転勝ち、・・・ えぇ、ほんとぉ? ← 本当です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
11月 09日 <
皆既月食
>
>
日本全国快晴のおかげで最高の天体ショーを見ることが出来ました
赤く燃えているような月食が、ドラゴンヘッドの逸話を彷彿とさせるね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
11月 03日 <
文化の日
>
>
この日は自由と平和を愛し文化をすすめる日・・・だった筈なのに
大事なバラが毛虫にやられて壊滅状態、秋の開花に間に合うかな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
10月 17日 <
秋めいて
>
>
残暑も収まってやっと涼しくなってきましたね〜、朝晩は寒いくらい
催物も目白押し、まず秋バラの開花、ハロウィン、そして紅葉〜♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
10月 01日 <
再発進
>
>
サーバーのメンテとかでしばらくお休みをしましたが、無事完了した模様
女子世界バレーも幸先よく40年ぶりに強豪ブラジルを破って快進撃!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
08月 28日 <
色鉛筆
>
>
ホームセンターで買ってきた12色の色鉛筆でお絵描きなどしてみました
直ぐに色がついて乾かす必要もないのでお手軽感∞、ちょっと嵌まりそう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
08月 06日 <
暑い〜!
>
>
とうとうやって来ました、一年で一番苦手な季節、猛暑の幕開けだ (汗;
暑いけど、今日はサムホール展に参加してきます、黙祷も忘れずにね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
07月 16日 <
大雨警報
>
>
早々と梅雨明け宣言したのによく降るね、安倍さん追悼の涙雨かな?
天気も気分もすっきりしないよ、近くに記帳所があれば行くんだけど・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
06月 29日 <
もう?
>
>
東海地方が梅雨に入り・・・、たった13日で梅雨明けとなってしまいました
「観測史上最短」はいいけど、植木や野菜のためにも雨が欲しかったなぁ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
06月 15日 <
梅雨
>
>
東海地方が梅雨に入り、植物がグーンと成長する季節がやって来ました
ジメジメは嫌だけど恵みの雨は嬉しい、問題はその後の猛暑だ(大汗;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
06月 01日 <
youtube
>
>
『真赤だと思ったら実はピンクだったバラの栽培日記』 UPしました
5/14の暴風雨にもめげず、一生懸命咲いてくれました ⇒
コチラ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
05月 20日 <
満 開!
>
>
バラは種類によって開花のピーク時期が違うから、まだ蕾もチラホラ
だけど散り始めた連中もいるし、今週前半あたりが満開だったのかも
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
05月 05日 <
端午の節句
>
>
本日静岡は快晴、最高気温22度、絶好のお散歩日和になりました
バラの開花は現在五分咲き、満開まであと1〜2週間くらいかな〜♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
04月 20日 <
開花?
>
>
まだ完全ではないのですが、庭のクレマチスの花芽が開き始めたようです
バラの蕾も数えきれないほど・・・、早く世界に平和が訪れるといいですね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
04月 03日 <
六分咲き
>
>
やっと四月になったのに、寒の戻りと連日の雨で我が家のお花見は中止
テレビを付けても戦争の話ばかりじゃ、静岡祭も盛り上がらないよなぁ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
03月 21日 <
お彼岸
>
>
近所のスーパーでは相変わらず「御萩」として売ってるけど春は牡丹餅
私は辛党ですが、何と牡丹餅は酒や焼酎に合うんですよ、いやホントに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
03月 04日 <
桃の節句
>
>
今年はしっかりちらし寿司を頂きました、刺身は鮪と鯛と鮭に太刀魚
「うれしい雛祭り」が全然うれしそうじゃないからBGMは「勇気りんりん」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
02月 27日 <
まさか
>
>
本当に戦争始めちゃうとはね、国連非難決議なんてカエルの面に何とか
となりの国じゃミサイルの実験なんかやっちゃってるし、日本大丈夫かな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
02月 03日 <
鬼滅の豆
>
>
2022年の節分は2月3日恵方は北北西、日にちがずれる年もあるとか
豆で邪気を払い恵方巻で福を呼ぶ、今年一年良い年でありますように
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
01月 17日 <
アチャーッ
>
>
静岡鷹匠公園のどんど焼きは先週だったそうで間に合いませんでした;
小正月の行事だからてっきり今週だと思ったのに、今年は出遅れたなぁ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サツキコラム 2022
01月 03日 <
賀 正
>
>
元旦にちょっと飲み過ぎて二日酔い、ご挨拶が遅れてしまいました
今年の目標は、小説を書いて、絵を描いて、作曲をして、それから・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−